Blog

ブログ

【さいたま市 トリミング】ご利用頻度のおすすめ!
2021/05/11
こんばんは⭐️

昨日までの夏日とは打って変わって、今日は少しひんやりとした1日となりました❣️

さいたま市では雨が降りそうで降らない天候が続き、お散歩のタイミングも難しかったですが、今日は動けば寒くないので長距離散歩などには向いていました😊

これから夏が近づくにつれて、散歩のタイミングや距離、内容も難しくなってきます💦

暑い日は、朝晩の涼しい時を狙い、涼しい日はいつもより長く歩いたり、調整して楽しいお散歩をしてくださいね♬

さて、今日はわんちゃんのトリミングのおすすめの頻度をお伝えできたらと思います😊

犬種や体格はもちろん、毛質などの個体差があるので、「必ず○週間おきに」とは言えないですが、参考になれば幸いです💕


コーギーのにこちゃん😍

だいたい1ヶ月おきにグルーミングコースをご利用いただいております‼️

にこちゃんは散歩によくつれて行ってもらっているようで、爪もあまり伸びておらず、換毛の時期も1ヶ月くらい経つとたくさん抜けるので、にこちゃんにとっては1ヶ月おきが理想のタイミングと言えます♬

この、理想のタイミングの見分け方ですが、簡単なのは爪の伸び具合です💡

爪は一定の割合で伸びるので(子犬や老犬など年齢差はあり)参考になりやすいかと思います❗️

特に毛が伸びることがないグルーミング犬種は気がつくと前回から時が経ってしまっている場合がありますのでご注意ください⚠️

お散歩によく行くわんちゃんは爪が削れるため、別の方法で見計らうか、狼爪といって地面に触れないところを参考にしても良いでしょう。

爪以外の参考方法は、毛のもつれや抜け毛の量、匂い、わんちゃん自身が痒がっていないかなどになります❣️

できれば1ヶ月おきにグルーミングしてあげると、体の調子や皮膚の様子などを見比べてあげることができますし、わんちゃん自身もグルーミングの作業を忘れる前に受けられるので慣れるきっかけとなります‼️

ぜひ定期的な利用をお願いいたします😊
【さいたま市 トリミング】ご利用頻度のおすすめ!
こちらはトイプードルのアリイくんです💕

アリイくんは多頭飼いのおうちのわんちゃんですが、みんな4週間おきに来てくださっております❣️

トイプードルなどのトリミング犬種は毛が伸び続けるので、どうしても毛玉ができやすく、汚れもつきやすいです💦 

カットスタイルや毛質にもよりますが、1ヶ月以内にご利用いただくと、毛玉ができる前や、でき始めにお手入れできるので良いです😊

それでも毛玉ができてしまう子は3週間おきなどの短いスパンでのお手入れがおすすめです‼️

毛玉ができると、トリミング時に多少なりともストレスがかかり、わんちゃんがトリミング嫌いになる原因になり得ますので、毛玉は作らないほうが良いです💡

さらに、毛玉は皮膚の蒸れやつっぱりによる皮膚トラブルを、起こしやすいですので、注意してくださいね⚠️

他に定期的にご利用いただいてるお客様の中には、グルーミングコースとトリミングコースを4週間おきに交互にご利用くださっている方もいます❣️

こちらもカットスタイルによってはおすすめできないこともありますが、2ヶ月おきにトリミングするよりは断然良いと思います♬

ぜひ参考にしてみてくださいね‼️

わんちゃんの様子を見て、そのわんちゃんに最適なトリミング頻度を決めていきましょう✨

わからない方はぜひご相談ください☺️

さいたま市のトリミングサロン、ドッグサロンCheerはたくさんのご連絡をお待ちしております😍

わんちゃんと飼い主様の幸せを【応援】するお店
ドッグサロンCheer
【さいたま市 トリミング】ご利用頻度のおすすめ!